《 第17回大会 》


           開 催 日 : 令和5年1月8日(日)


       エントリー受付開始:令和4年9月16日(金)10時

■開催要項

     
開 催 日 令和  5年  1月 8日(日)
 ・ 選手入園 午前  6時 30分 ~ 8時 00分(8時30分受付終了)
 ・ 開会セレモニー 午前  9時 00分 ~
 ・ 会     場 ぎふ清流里山公園
 ・ 主     催 みのかもハーフマラソン大会実行委員会
 ・ 共     催 中日新聞社、美濃加茂商工会議所、美濃加茂市ぎふ清流里山公園
  ・ 後     援 岐阜県、美濃加茂市教育委員会国土交通省 岐阜国道事務所
 ・ 表     彰 ゴール後各部門第1位~第3位の者に表彰状・入賞賞品を進呈
 ・ 参 加 賞 大会オリジナル賞品
 ・ 参加定員 先着4,000人 (※)
    (※)定員になり次第締め切らせていただきます。定員を超えた場合は、参加費から手数料を差し引いた金額を返金します。
 ・ 受付開始 令和 4年   9月  16日(金)
 ・ 申込締切 令和 4年 11月    2日(水)郵便振替締切、消印有効
    令和 4年 11月  10日(木)  13日(日)インターネット締切
そ の 他
  1. ランナーズチップ(計測タグ)で記録を計測します。ただしウォーキングは計測しません。
    また、スタート直前までや競技中以外のマスクの着用、スタート待機時におけるお互いの距離の確保にご協力ください。
  2. 「体調管理チェックシート」、「誓約書兼ナンバーカード引換証」(事務局から12月中旬に発送いたします) を必ずお持ちください。
    大会当日に、ナンバーカードと計測タグをお渡しいたします。
    タグは必ずシューズひもに装着してください。
    タグは競技終了後、返却してください。紛失や返却いただけない場合は実費をいただきます。
  3. 同行者の方も大会1週間前からの「体調管理チェックシート」の提出が必要になります。
    同行者の方も参加者に送付したシートをコピー・記入し当日ご提出ください。(大会公式HPでもダウンロード可能)
    提出できない場合、また、会場での検温で37.5℃以上の発熱等体調不良が確認される場合は、ご来場いただいた場合であっても入場いただけません。
  4. 記録証は、競技終了後、完走者全員に配布します。
  5. 参加者は前もって医師の健康診断を受け、健康状態を考慮し、ご本人の責任においてご参加ください。
  6. 主催者は、疾病、ケガ、その他の事故については、応急処置のみいたしますが、その後の責任は一切負いません。
  7. 当日は、健康保険証(コピー可)を持参してください。
  8. 手荷物預かりは用意しますが、貴重品は各自で責任を持って保管管理をお願いします。
    盗難・紛失等の責任は負いません。
  9. 申込時に交通手段を「自家用車」とされた方は、参加案内時に駐車券(駐車場指定)を同封します。
  10. JR美濃太田駅又は、指定駐車場と会場の往復は、無料シャトルバスをご利用ください。
  11. 飲食を伴うイベントの開催については、新型コロナウイルスの感染状況等を勘案し決定いたします。
   
   
   
   
   
   
   
   
   

■種目・部門・スタート時刻・制限時間(関門)・参加料

category-17.jpg

■大会パンフレット ダウンロード <イメージ画像を選択するとPDFファイルが開きます>

  < 表 紙 > < 申込方法 > < 大会概要 > < コースマップ >
  pamphlet_17-1.jpg pamphlet_17-2.jpg pamphlet_17-3.jpg pamphlet_17-4.jpg
  < 里山どろんこ大運動会 > < 交通規制のお知らせ >    
  pamphlet_17-satoyama.jpg 17TrafficRregulation.jpg    

contact_17.png